【駄菓子アレンジレシピ48〜いちご大福】
こんばんは🌇
スイーツおばさんです🕊
蟻の王国の怒りに触れたのかも‥
突然具合悪くなってぐったりしてましたが
復活しました🙇♀️
しょっぱい後は甘いもの♡
いちごをいただいたので、
駄菓子でいちご大福を作ってみました♡
「いちご大福」
〈材料〉
●「もっちゃんだんご」‥2袋(6ケ)
●牛乳‥30ml
●片栗粉‥適量
●いちご‥3個
〈作り方〉※3色とも同じ作り方です。
①バットに片栗粉を適量敷いておく。
②耐熱ボールに、同じ色のもっちゃんだんご2個を入れ、牛乳を5ml入れる。600Wのレンジで30秒加熱する。
③レンジから取り出した②をゴムベラで手早く混ぜ合わせ、①の片栗粉の上に落とす。
④③の生地を1分程冷ましたら、中央にいちごを乗せ、生地に薄く片栗粉をつけながら、手で持ち上げひっくり返して、一気に包み込み、閉じ目を下にして皿に置く。
②〜④を各色行って完成です。
〈材料費〉3個で
200円位です🌈
※ざっくり計算です。
生地に牛乳を入れすぎてしまうと、生地が柔らかくなりすぎてしまうので注意です💦🙇♀️
電子レンジした後で、手早く混ぜるのと
片栗粉に落とした後でいちごを包むのが、ちょっと難しかったですが、
「もっちゃんだんご」のしっかりした甘さに、いちごのフルーティな甘酸っぱさが良く合っていて美味しかったです♡
「もっちゃんだんご」の共親製菓株式会社さんの
ホームページ拝見させていただきました♡
見やすくて、わかりやすくて、情報満載✨
餅飴、大福、だんご、ゼリー、粉末ジュース。
あ!知ってる見たことある!という駄菓子が沢山ありました♡
「さくらんぼ餅」の公式キャラクター、「さくらんぼもちこ」という名前なんですね!
種類豊富な「餅飴」全部の味を食べた事がないので、色々食べて食べ比べしてみたいです♡鳩
0コメント